枚方市の歯医者|本多歯科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | × |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
※土曜は9:00~13:00までの診療
※休診日 : 日曜日・祝日
〒573-0022 大阪府枚方市宮之阪2-1-5
[京阪交野線]宮之阪駅からスグ
[京阪本線]枚方市駅から徒歩10分
Googleマップを開く →

他院で半年以上かけて右上大臼歯を治療、
治療後も痛みが続き咬合調整を繰り返していた歯をインプラントに交換。
咬合調整する前には側方運動時の干渉が疑われることから、
抜歯の原因は補綴形態不良による咬合性外傷と診断。
咬合性外傷により、
右上6の歯根破折、右上7の辺縁性歯周炎により抜歯と診断。
右下7も歯周組織に影響が認められる。
《初診時の状態》
歯並びも良くプラークコントロールも行き届いている患者様の年齢・口腔内状態・咬合状態から、現在の口腔内に調和した補綴物の形態を付与する治療を行うことになった。
インプラントは治療期間の短縮を目指して抜歯即時埋入法で行った。
(抜歯前から上部構造装着まで)
安定した噛み合わせに必要な咬合接触と側方運動時に干渉しない
補綴物の形態を考察。
《治療終了から6ヶ月》
右下7の予後不明・患者様の経済状況から右上7のインプラントは行わず、
最終治療ゴールは左側6までの咬合を設定。
右下7は抜歯の診断となるまでは保存予定。
枚方市の歯医者|本多歯科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | × |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
※土曜は9:00~13:00までの診療
※休診日 : 日曜日・祝日
〒573-0022 大阪府枚方市宮之阪2-1-5
[京阪交野線]宮之阪駅からスグ
[京阪本線]枚方市駅から徒歩10分
Googleマップを開く →